グレイヘアはオバ見えする⁉似合うメイクではっと目を惹く素敵な人へ


素敵に年を重ねて見えるグレイへアが、おしゃれに見えないと悩んでいませんか。もしかしたら、グレイヘアに似合うメイクをしていないからかもしれません。

そこで今回は、グレイヘアが似合うメイクのコツを解説します。思い描いていたイメージと、かけ離れていると感じる方は、ぜひ試してみてください。

目次

1.グレイヘアには似合うメイクが必要
2.グレイヘアのためのメイク術                                                        
 2.1.下地
 2.2.ファンデーション
 2.3.アイブロウ
 2.4.アイメイク
 2.5.チーク
 2.6.リップ
3.メイクをしても似合わない場合の対策
4.グレイヘアを引き立てるヘアケアのポイント
5.おしゃれなグレイヘアを目指そう

グレイヘアには似合うメイクが必要

カラーリングをやめてグレイヘアにしたら、今までのメイクも見直すのがおすすめです。髪の毛は顔の周りを縁取っていて、髪色を変えると印象が変わります。一般的に、白髪の交ったグレイヘアが与える印象は以下の通りです。

  • 老けて見える
  • 疲れて見える
  • ぼやけた印象になる
  • 透明感がなくなる
  • 清潔感に欠ける
  • ヘアケアを怠っているように見える
グレイヘアはマイナスな印象を与えがちです。濃い髪色のときにしていたメイクをグレイヘアにした後も続けていると、上品さやきちんと感が不足してしまうことがあります。

グレイヘアに似合うメイクをしてプラスのイメージを補いましょう。ヘアケアを怠ったのではなく、おしゃれとしてグレイヘアを楽しんでいる姿勢が伝わります。

グレイヘアのためのメイク術

ありのままの自分を表現できるグレイヘアですが、メイクまで自然体にするのはおすすめできません。

ノーメイクやナチュラルメイクでは、老け感や地味な雰囲気が強調されてしまいます。グレイヘアをするようになったら、必ずメイクをしましょう。

下地

下地は肌色を補正するコントロールカラーを選びましょう。年を重ねた世代の肌には以下の特徴が見られます。
  • 目の下のクマ
  • 肌全体の黄ぐすみ
肌色のばらつきや全体的なくすみにはオレンジのコントロールカラーがおすすめです。イエローやパープルも向いていますが、年を重ねた世代には違和感が出る場合があります。

イエロー:シミやクマを隠したいときに向くが、明るく見えすぎる傾向がある
パープル:肌に透明感を出したいときに向くが、白浮きして見える傾向がある
オレンジ:赤と黄色が含まれて、自然で健康的な肌色を演出する

肌をキレイに見せる下地を選び、老けた印象を払いましょう。

ファンデーション

ファンデーション選びのポイントは以下の2つです。
  • ファンデーションの色
  • ファンデーションの種類
それぞれを詳しく見ていきましょう。

ファンデーションの色

グレイヘアに適したファンデーションの色は、パーソナルカラーによってそれぞれ違いがあります。パーソナルカラーは2つに分類され、年を重ねた肌に現れる特徴は以下の通りです。
  • ブルーベース:肌色にピンク味があり、グレー系にくすむ
  • イエローベース:肌色に黄色味があり、茶系にくすむ
ファンデーションを選ぶときには、くすみが濃いところを基準にするのではなく、明るいところを基準に選ぶのがコツです。

ただ、自分の肌色よりも明るすぎる色は不自然に見えることもあります。自分に合うファンデーションのカラーがわからない場合は、化粧品カウンターでカウンセリングを受けてみてはいかがでしょう。

陰影のある立体的な顔を作りたいときには、ハイライトが便利です。ハイライトを使って明るさを出すと自然な仕上がりになります。

ファンデーションの種類

ファンデーションの種類はクリームタイプがおすすめです。水分と油分が含まれているため、保湿してくれます。

粉っぽくかさついた肌は、老けて見える原因となります。パウダーファンデーションは避けて、つややかに仕上がるクリームファンデーションを選びましょう。

アイブロウ

グレイヘアにしたときにアイブロウは外せないステップです。整った眉毛は、ぼやけて見える顔を引き締める役割を果たします。

ただし、ペンシルを使ってしっかりと描くのは避けましょう。眉だけが強調されてアンバランスになってしまいます。

眉毛は柔らかな印象のグレイヘアに合わせて、ふんわりとした優し気なタッチで描くのがコツです。アイブロウメイクのポイントは以下の通りです。

色:ダークブラウンとグレーの間の色を選ぶ
種類:パウダータイプを選ぶ
描き方:曲線的に柔らかく描く

ブラウンやグレーといった1色で描くのではなく、パウダーの色を混ぜて描くと違和感なく仕上がるでしょう。眉毛の薄いところや欠けたところを、補うイメージで書き足していくと自然な仕上がりになります。

アイメイク

アイメイクは全体的に、自然で優しい目元を目指しましょう。以下の3つのポイントがあります。
  • アイライン
  • マスカラ
  • アイシャドウ
それぞれを詳しく見ていきましょう。

アイライン

アイラインは、グレイヘアは顔の印象がぼやけてしまうため、強いラインを引きたくなりますが、グッと我慢して細く描くのがポイントです。

マスカラ

マスカラは、まつげをしっかりとカールして上げるのではなく、控えめがおすすめです。自然な弧を描くよう心がけましょう。

アイシャドウ

アイシャドウは、肌が明るく見える色味を選びましょう。おすすめのアイシャドウの色は以下の通りです。
  • ベージュパール
  • ピンクパール
アイシャドウの色は肌に馴染む色合いを選びましょう。避けたいアイシャドウの色はダークブラウンやカーキです。特に、まぶたがくぼんでいる方がブラウンやカーキを使うと、影ができてしまいます。目元がくすんでしまうので避けた方が良いでしょう。

チーク

チークも入れるべきステップですが、濃くつけないのがポイントです。色はピンク系の色味がおすすめですが、自分の血色に合うものを選びましょう。

リップ

リップは顔全体を明るく引き締めるため、必ず使いましょう。ポイントは2つです。
  • リップペンシルで輪郭を描く
  • ピンクやレッド系の色を使う
グレイヘア世代は口角が下がり気味です。リップペンシルを使って上向きに補正すると若々しく見えます。色味は地味に見えるベージュ系は避けて、発色がキレイな色を選びましょう。

メイクをしても似合わない場合の対策

メイクをしてもグレイヘアが引き立たない場合は、パーソナルカラーを確認してみましょう。

一般的に、グレイヘアはパーソナルカラーがブル―ベースの方に合い、イエローベースの方には不向きといわれています。

イエローベースの方がグレイヘアにすると、メイクをしたとしても老けた印象に見えがちです。

しかし、解決策はあります。イエローベースの方がグレイヘアにチャレンジするときには、白髪の部分にゴールド系の色を入れてみましょう。髪と肌の色が自然に馴染み、素敵に見えます。

グレイヘアを引き立てるヘアケアのポイント

グレイヘアがきれいに見えない原因には、髪そのもののコンディションが好ましくないことも考えられます。年を重ねた髪には以下の症状が現れやすくなっています。
  • 髪にうねりがある
  • 髪がパサつく
  • 髪に艶がない
美しいグレイヘアを目指すには、年齢による髪の衰えをケアする必要があります。
  • 定期的にカットをする
  • 洗浄力が穏やかなシャンプーに変える
  • ヘアオイルを使用する
上記の対策を取り入れて、白髪交じりでも髪が美しく見えるように、ヘアケアを怠らないようにしましょう。

おしゃれなグレイヘアを目指そう

グレイヘアは、カラーリングによる髪や地肌への負担がなくなるものの、メイクで美しさを補強する必要があります。髪の傷んだ状態がわかりやすいため、ヘアケアも欠かせません。

メイクをしても老けた印象がぬぐえないときには、パーソナルカラーを確認するのがおすすめです。イエローベースの場合は、ゴールド系のカラーを入れるとぐっとおしゃれになるでしょう。




コメント